そろそろ寒くなってきましたね。こんな時にありがたいのが暖かい布団です。
でも昔ながらの綿の掛布団は暖かさを求めて厚いものを使うと重さが気になります。
羽根布団は軽くて暖かいけれども値段が高く、独特の臭いや音が気になるという方もいます。
またダニの問題もありますよね。
シンサレートウルトラ掛布団は、そういった問題を全てクリアした布団と評判のようです。
実際の口コミをチャックしましたよ。
シンサレートウルトラ掛布団と他の布団との違いは?
○シングル用 楽天市場
もう1ワンク上のタイプならこちら↓
○シングル用 Amazon
シンサレートを使った快適な暖かさ
シンサレートとは寝具に使われて注目されている新しい素材で、細かい線維でできた化学繊維です。一般的なポリエステル素材の綿と違って高密度の高機能綿なので、繊維の間に沢山空気を溜めてくれます。その為保温性が高く、防寒用の布団や衣類などに使われています。またその温かさは羽根布団をしのぐと言われています(約1.5〜2倍)。その上、羽根布団のようなふんわり感を出すために、東レft綿を入れているので柔らかさもあります。
綿の布団よりも断然軽い
一般的な綿の布団は暖かくするために厚みを増す形になります。そうなるとズッシリ重たくなってしまって快適な睡眠を妨げることに。シンサレートウルトラ掛布団の利点は、羽根布団のように軽いことです。これなら収納の際にも扱いやすくて良いですね。
獣臭さが無い
羽根布団は軽くて暖かいのは良いのですが、どうしても独特の獣臭いがします。シンサレートウルトラ掛布団はそういった臭いがしません。また羽根布団は使うと独特のカサカサ音がしますが、こちらはそんな事もありません。
洗濯が可能で衛生的
シンサレートウルトラ掛布団は丸洗いできるのが特徴です。清潔に保つことができるのでダニ対策に向いています。洗ってもへたりにくく、ダニやほこりなどのアレルギー物質も含まないためアレルギー持ちの方に向いています。小さなお子様のいるご家庭の場合はオシッコ等が付いてしまっても洗えばいいので助かります。
価格が安い
羽根布団は物にもよりますが、基本的に値段が高いのが難点です。しかしシンサレートウルトラ掛布団はお手頃価格。お財布にも優しい布団なのです。大家族の方には嬉しいですね。
このようにメリットが沢山のシンサレートウルトラ掛布団ですが、実際に購入した方の意見はどんなものか見てみましょう。
シンサレートウルトラ掛布団の口コミは?
軽いし暖かい
シンサレートウルトラ掛布団の利点はやはり軽さと暖かさ。羽根布団よりは重いですが、一般的な布団よりも軽く、しかも保温性が高いので暖かく過ごせます。
・思ったよりも暖かい。羽根布団よりは重いし薄いけど、暖かいので満足
・軽くて暖かくて清潔に使える。予想より快適でびっくり
・適度に重みがあるから逆にいいと思う。真冬でも暖かくて良い
洗えるのがいい
一般的な布団は洗濯が出来ないのが難点です。洗える布団も今は多いですが、さすがに羽根布団は無理ですね。シンサレートウルトラ掛布団の場合は羽根布団並みの暖かさで丸洗いできる点が喜ばれています。
・羽根布団は軽くて暖かいんだけど、高くてお手入れが大変。これは気軽に使えていい
・子供が小さいので、何かあった時に洗濯ができるのは助かる
・暖かくて評判通り。丸洗いできる点も評価できる
・アレルギー持ちの子供たちの為に購入。洗えるのが良い
コスパが良い
布団は何と言っても高いものです。暖かさと寝心地の良さを追求するとどうしても羽根布団が一番なのですが、そこまでお金は使えない・・・という方にはコスパが良いシンサレートウルトラ掛布団がお勧めです。
・安いので期待していなかったが、値段以上に暖かい
・この値段で暖かくて丸洗いできるのって他にないと思う
・家族分購入するので安いのは助かる。コスパも良いので満足
・安いので半信半疑だったけど、軽くて暖かいので良かった
マイナスの口コミとしては
・羽根布団ほど軽くない
・体にフィットしない
以上の2点が多かったです。軽さに関しては、一般の布団に比べるとずっと軽いので結果的に満足している方が多いです。フィット感に関してはタオルケットとの併用などで工夫している方が多いようです。多くの方の結論としては「羽根布団と同等の寝心地は無いが、この値段で暖かくて軽いので結果的に満足できる」というものでした。やはりコスパの良さが評価されているようです。
シンサレートの数値の意味は?多いほど暖かいの?
シンサレートはスタンダード、ウルトラ、リサイクル、ライト、EXソフト、EXソフト?、消臭、ハイロフト、ストレッチ等多くの種類があります。
今回ご紹介したのはシンサレートウルトラです。こちらはスタンダードよりも15%断熱性が高い商品で、ドレープ性も増してより使いやすくなっています。
シンサレートは数値の高いものほど密度が高く、保温性も高い=暖かくなっています。商品によっては300という数値を出しているところもありますが、これは単に150を2枚使っているというだけの話で、メーカーの表示とは異なります。今時点では200が最高値です。
ただシンサレートウルトラは保温性がとても高いので、地域によってはあまり数値の高いものだと暑いかもしれません。
シンサレートを使った布団を選ぶポイントとしては、150以上の数値の高いものを選ぶこと、布団全面にシンサレートを使っている事、ウルトラやEX等しなやかさを増している素材を使っている事、シンサレートだけだと柔らかさやフィット感が足りないので、他の高機能綿などを併用していること等がポイントです。
まとめ
シンサレートウルトラ掛布団は清潔で軽く、暖かさに優れた断熱性の高い布団です。
何よりも価格が数千円と安いので、暖かさは欲しいけど高価な布団は買えない、アレルギー持ちのためにダニの対策ができる丸洗い可能な布団が欲しいという方に向いています。
また羽根布団とは違い、保温性は高いものの吸湿性などは無いため季節や地域によっては暑すぎると感じてしまう方もいるようです。
しかし価格の割に機能が高く、非常にコスパの優れた商品であるため総合的に満足度の高い商品となっています。
コメント