JTCから販売されているベビーバギーMA-Gは重量が約4キロと軽く、また傘のように小さく折りたためるのが魅力のB型ベビーカーです。
しかも価格が安いのでセカンドベビーカーとしての利用や旅行先での利用のために購入する方が多いです。
口コミから見てみるメリットとデメリットを検証してみました。
JTCベビーバギーMA-Gの特徴は?
JTCから販売されているベビーバギーMA-Gは軽量級のB型ベビーカーです。リクライニングはできないので生後7か月から36カ月までの使用となりますが、まだ沢山歩けない小さいお子さんを連れての移動にはとても便利な商品です。
軽くて非常にコンパクト
JTCベビーバギーMA-Gは重さが4キロとB型ベビーカーの中でも軽量の部類に入ります。その上、折りたたんだ時には傘のように細くまとまるので場所を取りません。赤ちゃん連れで交通機関を利用する際には、この特徴は非常に便利。また車輪カバーが標準装備で付いているので、周囲に迷惑をかける心配がありません。
コスパが良い
ベビーカーを購入する際にどうしても気になってしまうのが価格。特にB型はセカンドベビーカーとして購入する方が多いので、A型のように高額だと購入を躊躇する方も多いはず。しかしJTCベビーバギーMA-Gは手の届きやすい価格となっているので旅行先でも気軽に使えるという利点があります。
豊富なカラー
選べるカラーは全部で8パターン。ビビッドなカラーが好みの方も、シックな色合いが好きな方も気に入る色がきっと見つかります。選択肢が多いというのも嬉しい点ですね。
通気性の良いメッシュシート
本体はメッシュシートになっています。通気性が良いので汗っかきの小さいお子さんには快適な作りになっています。
他にも大型の日よけ、キャスターロック式の前輪による走行性の良さなど、多くのメリットのある商品です。価格の安さから見ても非常にコスパの良い商品と言えるでしょう。
JTCベビーバギーMA-Gの口コミでの評価は?
とにかく安い
やはり一番多い口コミが「価格が安い」でした。楽天での口コミ内容でも価格満足度が最も高評価でした。気軽に買えて、それなりに品質が良いのでコスパが良いと喜ばれています。
・安いけど値段の割に作りはしっかりしているし通気性も良い
・ 扱いやすく、値段も安いので満足
・ 三人目を妊娠したので安くて軽いのを購入。総合的にお値段以上の商品
・ 安く軽くセーフティーバーが付いているので購入
デザインが可愛い
次に多かった口コミが「可愛い」でした。見た目も華やかなカラーを使っているのでお出かけが楽しくなりそうです。
・ ピンクが写真で見るより可愛く娘が喜んだ
・ ラベンダーを購入したけど凄く可愛い
・ コメットブルーを購入。写真通りに爽やかで綺麗
・ グリーンを購入。画像通りで可愛い
軽くて使いやすい
軽いので旅行に便利、持ち歩くのに良いという意見も多かったです。B型を購入する人は二人目以降のお子さんがいる方も多いので、重たいベビーカーは幼稚園や保育園への送迎での負担になる事もあるようです。旅行に行くのに買ったという人も多いです。
・軽くて丈夫でデザインも良く使いやすい
・コンパクトにまとまるのでとても良い
・ 車輪に被せるカバーが便利だし小回りが利く
・ コンパクトに畳めて持ち運びに便利で軽くてかわいい
セーフティーバーが付いている
ベビーバギーはシンプルで軽量という点が重視されている為、殆どの機種にはセーフティーバーが付いていません。でもママとしてはこれがあった方が子供も落ち着くし、安全面でも安心ですよね。実際にこの点が購入の決め手になったという意見も多く見かけました
・ 殆どのバギーには付いていないので、これが買う決め手になった
・ 可愛いし安全バーがとても役に立っています
・ メッシュでセーフティーバーが付いているのはなかなか無いし値段も良い
・ 子供が常に前のめりで乗るので、セーフティーバーがあるのは助かる
他に組み立てが簡単という口コミも多かったです。
マイナスのコメントとして多かったのが
・ シートが無くメッシュだけというのは不安
・日よけが小さい
・ロックが固い
・キャリーストラップが付いていない
・底にバスケットが無いので荷物を乗せられない
・背が低いのでパパが使うと使いづらそう
・ リクライニングが無い
・畳んだ時に自立しない
軽量かつ安価なもの、コンパクトに纏まるという点を重視する方にはこちらはお勧めの商品です。特に旅行先では重宝する事請け合いです。
JTCにはベビーバギーMA-G以外にどんな商品があるの?
○スマイビーコンパクト
折りたたみ可能なA型ベビーカーです。対面式への切り替えはできませんが、リクライニングが可能で生後2カ月~3歳まで使えます。特筆すべきは、そのコンパクトさ!鞄のように折りたためるので車に積み込むにも邪魔にならないです。重さが5キロなので軽さ重視の方には向きませんが、車で移動して出先でベビーカーを使う際には便利です。バスケットも付いているので小物も載せられます。
○スマイビーFB
3輪バギーです。生後一か月~3歳まで使えます。重さは7.9キロと重たいですが、車輪はサスペンション付きで走行性の良さと安定性は抜群です。フリーリクライニング機能付き。折りたたんでコンパクトに収納もできます。大型の幌も付いています。
○おんぶっこバギー
ベビーカーにもなる背負子です。簡単4ステップで変形でき、3.2キロと軽量です。折りたためば自転車の籠にも入るので旅行先で重宝します。幌も付いているし、バスケットもあるのでエレベーター等があまり充実していない旅行先などで使いやすく、カート嫌いの子供もこれなら喜ぶと好評です。
まとめ
こうしてみると、JTCは結構個性的なベビーカーを出していますね。
それぞれメリット、デメリットがありますので色々検討してみると良いでしょう。
ちなみにデザインで最も評価されているのは、やはり今回ご紹介したMA-Gでした。
コメント