MO-T1601はアイリスオーヤマのオーブンレンジの1つです。
ターンテーブル式のため、加熱ムラが無く均一に暖めることができます。
自動メニューが12種類あるため、一人暮らしの方には便利です。オーブンもグリルも温め機能もこれ一つでできる手軽さと価格の安さから高齢者の世帯でも使いやすいと評判です。
またインバーター式の為、関東でも関西でも使うことができます。
アイリスオーヤマMO-T1601の特徴、メリットとデメリットをまとめてみました。
アイリスオーヤマMO-T1601はここがお勧め
○Amazon
○楽天市場
https://www.amazon.co.jp/アイリスオーヤマ-オーブンレンジ-ターンテーブル-ブラック-MO-T1601/dp/B076Z9QNXV/ref=sr_1_2_sspa?s=home&ie=UTF8&qid=1542783191&sr=1-2-spons&keywords=オーブンレンジ&psc=1
破格の安さ
何といっても一番のポイントはその安さ。1万円台の価格でこの機能はお得です。庫内容量は16Lなので単身世帯や夫婦のみの世帯なら十分な大きさ。基本的な機能は揃っているし、温めや解凍、トースト、ケーキやクッキーを焼くこともできます。このコスパの良さはアイリスオーヤマならではですね。
オーブン、グリル機能付き
MO-T1601はオーブンとグリル機能も付いています。単にお弁当や冷蔵品を温めるだけでなく、焼き料理もやりたい人にはお勧めです。オーブンは最大200℃まで加熱が可能で上下から加熱してクッキーやケーキ肉料理をする事ができます。また40℃の低温加熱でパンやピザ生地の発酵にも使えます。
グリル機能ではトーストなどを上下から加熱して両面に焼き色を付けることができます。トーストはオートメニューに入っているのでボタン一つで作れます。
便利な12種類のオートメニュー
日常生活でよく使う機能は温め、トースト、解凍などですが、MO-T1601にはこれらの機能がボタン一つで操作可能です。温めもお弁当、お惣菜、牛乳、コーヒー、冷凍ものあたためなど色々な種類があって便利です。刺身解凍やフライの温めモードもあります。
全国どこでも使える
東日本と西日本では電流の周波数が違います。そのため、家電製品によっては引っ越し先で使えないことも。MO-T1601ならインバーター式なので、全国どこでも使うことが可能です。また高出力の為、加熱時間が短く省エネにもなります。
むらなく温められるターンテーブル式
電子レンジにはフラットタイプとターンテーブルタイプがあります。フラットタイプは掃除がしやすい、加熱対象の大きさを選ばないというメリットがありますが、その反面、加熱ムラが出やすいデメリットがあります。ターンテーブル式は回転しながら温めるので加熱ムラがでにくい利点があります。
シンプルなデザイン
MO-T1601は機能だけでなく、デザインもシンプルでスタイリッシュです。安っぽく見えないのが好評です。
このように使いやすさとコスパの良さでネット通販でも上位を占めるMO-T1601ですが、実際に使ってみた方の口コミではどのような評価がされているのでしょうか。
MO-T1601の口コミから見るメリットとデメリット
コスパが良い
やはり一番はこれですね。高機能タイプのような性能は望めませんが、この価格でこの内容なら十分という声が多いです。
・音はうるさいが実用面のコスパは最高
・見た目のシンプルさと価格の手ごろさが購入の決め手
使いやすい
シンプルデザイン、シンプル機能なので面倒な手間も無く使いやすいと評判です。
・充分な大きさで庫内も大きくて使いやすい
・弁当温めがワンタッチでできるので便利
デザインがシンプル
デザインはシンプル。低価格でも安っぽくは見えないそうです。
・黒を購入。ボタンがピンクでちょっと可愛い系
・安いしデザインもお洒落で満足
トーストが綺麗に焼ける
以外に好評なのがトースト機能です。2枚同時に焼ける上に、サクサクに両面焼き色が付いて仕上がるので美味しいと評判です。
・食パンが両面焼けて美味しい
・クロワッサンがサクサクに焼けた
マイナスの口コミ
音がうるさい
アイリスオーヤマのレンジはこの口コミが目立ちます。ただ、これには個人差もあり気にならないという人もいます。
・レンジを回した時の音が非常にうるさい
・加熱終了後にピーピーなり続ける
ちなみに操作音とお知らせ音は「とりけし」ボタンを3秒以上長押しするとオフにできます。
ターンテーブルに不満がある
・ターンテーブルが不安定でガタつく
・ 四角い皿の料理だとうまく使えない
他に「重量センサーのせいで食品が少ないと反応してくれない」等のマイナス面の口コミが見られました。
重量センサーに関しては購入時に0点調整(電源プラグを一度抜いて再度差し込み、扉を開閉して電源を入れる)が必要で、1か月に一度行うことが必要となっています。
それでもうまくいかない場合は故障と思われるのでメーカーに相談してみましょう。
アイリスオーヤマの電子時レンジでもっと安いものはある?
一応ありますが、全て電子レンジ機能のみの単機能タイプとなります。
【IMB-F184】
温めに特化した単機能タイプ。庫内容量18Lの広々使えるフラットタイプです。ダイヤル式なので操作もアナログで分かりやすいです。強(700W)、弱(500W)、解凍(200W)と三段階で使い分けられます。こちらは西日本専用タイプ(60Hz)ですが、東日本用(50Hz)もあります。
【IMB-T174】
こちらはIMB-F184と基本性能は同様ですが、庫内容量が17Lになることと、ターンテーブル式である点が違います。価格はこちらの方が安くなります。こちらの商品は西日本用で、東日本用も別に販売されています。
【ricopa IMB-RT17】
デザイン重視タイプ。北欧風の可愛らしいデザインとカラーが特徴です。同じricopaのシリーズにオーブントースターやIHコンロ鍋セット、ホットプレートなどがありコーディネイトを楽しめます。
ターンテーブル式で庫内容量は17Lです。インバーター式なので全国どこでも使えます。
電子レンジは、単機能<オーブンレンジ<スチームオーブンで価格が高くなります。またターンテーブル<フラットタイプで、ターンテーブル式の方が価格も安めになります。
まとめ
アイリスオーヤマの電子レンジはコスパの良さが最大の売りです。
その分当たり外れが大きい、高機能をうたったメーカーに比べて機能が少ない等のデメリットがあります。しかし手ごろな価格で必要最低限の機能を求める方にはお勧めできるメーカーです。
コメント