スライヴマッサージシートMD-8600は、ローラーで揺らいだりしながらもみほぐすマッサージ機。
わざわざ高級のマッサージチェアを買わなくても、このシートを椅子に置くだけの手軽さがいいですよね。
実際の使い勝手や、パワー、デメリットや向いてる人、向いていない人をチェックしました。
スライヴマッサージシートMD-8600の口コミをみてみましょう!
スライヴマッサージシートMD-8600の口コミ!
パワーが強い!
コリをほぐしたい人、強めにマッサージしたい人にはうってつけ!
予想以上のパワー、すごく強い!しっかりもんでくれるともみ単体のスペックには満足する口コミが多く目立ちました。
どちらかというと、気持ちよさよりもコリをほぐすことを目的にしたい人に向いてます。
リラックスしたいとか、痛いとか逆の意見も多くあったので、パワーがあるのが一概にいいというわけではなく、向き不向きがあります。
一日の終わりにもんでほぐして疲れを癒やしたい人向け。
肩こり用にはイマイチ
スライヴマッサージシートMD-8600はローラータイプのシンプルさ。
モミ玉がくるくるするので、背中や腰など全体を揉むマッサージができます。
これがウケているのですが、掴んでもんだりということができません。
首すじや肩こりなどをマッサージするにはちょっと物足りないようです。
肩こりを重点的にしたい場合には、MD-8610タイプがオススメです↓
関連記事⇒【スライヴ】マッサージシート8610の口コミ!肩が気持ちいいと評判!
意外と痛くない?
強すぎて痛いという口コミも多くあったのですが、痛くないという声も。
これどういう事かというと、ローラーでゆらぎながら、上下運動します。
モミ玉が出っ張っているため、当たりどころによっては痛いこともありますが、なめらかにマッサージしてくれるので案外痛くないんですね。
痛いという人は、自分で当たるときに体を前向きに倒して調節する必要があります。
簡易マッサージ機なので、それがめんどうとも言えます。
値段が1万円台なので、この辺は割り切りですね。
厚手のタオルで調整!
最初デフォルトで使用したときは痛くても、厚手のタオルやバスタオルなんかをひいて使うとちょうどいいんです。
口コミでも、直で使うには痛いけどタオルで調節できます、使い慣れると眠くなるぐらい気持ちいいなんて声も。
使い方次第では、コリをほぐしてくれるだけでなく、気持ちよさも味わえるようですね。
リクライニングできるチェアで!
スライヴマッサージシートMD-8600を使うには、普通の椅子よりもリクライニングタイプがいいです。
というのも、奥行きがあるのと背が高いことで普通の椅子だと思ったようにフィットしません。
また、背もたれが低いと曲がってしまうんですよ。
そのため、肩や背中の上部などはマッサージしずらくなります。
逆にリクライニングチェアでなら、倒すことで体重がのって強さもコントロールしやすくなるんですね。
こんな感じのがオススメ↓
口コミでも、リクライニングチェアや背もたれが高いパソコンチェアで使用している人なんかは評価が高かったですね。
付属のゴムバンドは短めで使いづらい
スライヴマッサージシートMD-8600を背もたれに固定するバンドがついているのですが、これが短いと不評です。
くくりつけることがうまくできないので、前傾姿勢にしている時に倒れたしまったりするなんて声も。
紐で巻いている、100均でマジックテープタイプのベルトでつなげているなんて工夫している人も。
仕様なので、これは対策してほしいですね。
MD-8650との違いは?
MD-8650は、通販限定モデル。
温風が外側からでます!
ポカポカさせながら、マッサージしたい人向け。
比較するとこんな感じ。
[table id=3 /]
同じ横回転のもみ玉でマッサージの仕様は一緒です。
温風が出る分、価格面と重さには違いがありますね。
私が確認したときは300円の価格差なので、せっかくなら上位モデルのMD-8650を選んでみてもいいですね。
スライヴマッサージシート8600の通販はここがおすすめ
MD-8600は、大きさや重さを考えると、自宅まで届けてくれる通販が便利♪
○楽天市場
こちらのショップは、別料金で延長保証もつけられます。
メーカー保証の期限内では不安な人にも利用してもいいですね。
○Amazon
最速翌日に届きますよ〜。
他通販サイトよりも発送の確かさでは安定感があります。
コメント