何年も前に買ったせんべい布団で寝ている人は必見!
朝の首のパキパキ感や腰痛対策にも新しいマットレスを買えるだけでスヤスヤ熟睡♪朝の目覚めもスッキリ!
アイリスオーヤマの超人気商品エアリーマットレスのMAR-Sを紹介します。
実際の口コミや評判は?使い勝手やコスパなどエアリーマットレスのMAR-Sを徹底チェックです!
エアリーマットレスMAR-Sの特徴は?
※お得な通販ショップは最後に紹介しています
空気の上にねているかのよう♪
エアリーマットレスの最大の特徴は、エアロキューブという新感覚の中芯をつかっているところ。
チューブ上の繊維なので、弾力性がある3次元スプリングなんです。
なんのこっちゃいな?と思ってしまうのですが(笑
簡単にいうと、空気を通しやすく、スプリングで硬さもあり、体重をのせたときでも1点に集中しずらい構造なんですよ。
だから、寝ているときでも理想的な姿勢で維持できるので熟睡しやすくなります。
よくあるウレタン素材より、通気性も耐久力も優れていて、何より薄いんです!
今あるベットの上にしいても高さもでないし、片付けるときや天日干しするときでも軽く扱えるのもメリットです。
夏場も快適♪通気性抜群!
特殊なチューブ繊維が中芯のエアリーマットレスは、空気の通り道があるので、熱もこもりにくく、夏場でも快適に使えます。
人は、寝ているときでもコップ1杯は水分が汗としてでてしまうので、寝ている寝具にも当然湿気はこもります。
いつでも清潔で気持ちよく寝れるようにするには、通気性の良さも大事ですね。
MAR-Sなら、ウレタン素材の敷布団よりも約37倍もの通気性があるので、猛暑の夏やジメジメした梅雨時期の湿気対策にも使えます。
抗菌防臭!丸洗いも可能!
毎日使うマットレスだからこそ、清潔さは大事ですよね。
エアリーマットレスは、丸洗い可能。しかも抗菌防臭は当然加工されてます。
洗えないまま、黄ばんだ色が染み付いたり、嫌な匂いも使っていくうちにします。
MAR-Sなら、丸洗いで抗菌防臭だから、いつでも清潔に保てますよ。
エアロキュープのクッション性で問題なければ、敷布団やシーツも場合によってはいらなくなります。
もちろんシーツぐらいはしたほうが便利ですが・・・
洗えることのできるマットレスがMAR-Sです。
エアリーマットレスMAR-Sの口コミは?
早く替えればよかった
朝の不快な目覚めはお布団やマットレスなどに問題があるかもしれません。
口コミでは、購入して早速使った人が感動の声をあげてましたよ。
よく寝れる、腰がかなり楽になった気がする、最高です♪など満足度の高いマットレスでMAR-Sの評判も上々です。
干しやすい
エアリーマットレスのMAR-Sはコンパクトに畳める3つ折りタイプ。
これ単純に押し入れにしまったり、掃除のときに楽っていうのもあるのですが、マットレスを干しやすいんですよね。
ふとん掛けなんかでも三つ折りになっていると、うまく広げて落っこちにくいんですよ。
立てかけるだけで干せるので、汗のかきやすい夏場や湿気のこもりやすい梅雨時期でも気持ちいいマットレスで寝れますよ。
もちろん、たまに干すだけでもOK。
口コミでは、布団干しが嫌だったがこれでやめられた、オールシーズン使えると言う声がありましたよ。
干すときのストレスがないのエアリーマットレスMAR-Sだからこそですね。
丸洗いできる
なによりうれしいのが洗えること。これも重要なポイントです。
例えば他社メーカーのウレタン高反発マットレスを使用していた人なんかは、重たいし洗うことができないと困ってました。
でも、エアリーマットレスMAR-Sならコンパクトに折れるので、洗えるんですよ。
普段はシーツをかけて洗い替えしたり、レイコップや掃除機などのお手入れしてもいいですね。
いざとなれば、丸洗いできるのでダニ対策や普段のお手入れもそれほど神経質にならなくてもいいのがうれしい。
薄さを感じない
エアリーマットレスのMAR-Sは、5cmとちょっと薄め。この辺で購入前に底付き感や寝返りのしやすさなどで心配する人がいました。
ただ、5cmでもよくあるウレタン素材ではないので全く薄さを感じないんですよ。
口コミでは、3年使用してもへたり感がないとか、フローリングの床を感じない、以前使用していたもっと厚めのマットレスのほうが床を感じたなんて感想もありましたよ。
MAR-Sに使用されている中芯は、エアロキューブ。
販売ページでも確認できますが、8万回半分に圧縮しても85%維持できるんです。
ウレタンが64%なので、約1,2倍以上の耐久力があることになります。
薄くて使いやすいのに、耐久力も優れているのがMAR-Sです。
音がうるさい!?
エアリーマットレスMAR-Sの口コミをみると、音に関して一部の人は気になるという声がありましたね。
踏むとガサガサする、繊維のギシギシ音が少し気になるなど。
この辺は感覚的なので、他にはザクザク、ミシャミシャなんて表現する人もいました。
反対に、全く気にならない、音はしないなんて声もありました。
もちろん個体差もあるかと思います。
が、気になって調べてみたところ購入前のマットレスと関係あるようです。
アイリスオーヤマのエアリーマットレスはエアロキューブという素材を使用しているので、以前何かしら他社メーカーのマットレスを使用していた人からすると素材感の違いをはっきり感じるみたいdスね。
逆にマットレスを使用していなかった人からすると、こんなものかと感じるようで、音もそれほど気にならないようです。
全体的には音がすることで不快に感じるというレベルの人はいなかった(若干、踏んだときに気になるぐらい)なので、それほど心配する必要はないです。
ただ、神経質な人は購入しないほうが無難ですね。
子供のおねしょ対策にも
エアリーマットレスのMAR-Sは、子供用敷布団にも使えます。
もちろん小さいうちはおねしょも心配ですよね。
防水シーツをしたり、厚めのタオルをひいたりしてマットレスまでしみないように工夫しているお母さんもいました。
でも子供って寝ているうちに動いてずれるし、潜り込んだりもします。あんまり意味ないんですよね〜。
でも、MAR-Sなら洗うことができるんですよ。
口コミでも、浴室に持っていっておねしょした部分だけシャワーで洗って干したら乾いて、気持ちよく使えるといった声もありましたよ。
子供用だったら、MAR-S単体で敷布団代わりにしてもいいですね。
丸洗いもできて、しっかり体重分散してくれるMAR-Sだからこそですね。
蒸れない!カビない!
特に夏場での使用になりますが、エアリーマットレスMAR-Sは通気性がいいので、蒸れずに快適に過ごせます。
汗をかいたり、熱がこもりやすい猛暑でも気持ちよく熟睡できるのは嬉しいですね。
口コミでも、マットレスの心地よさの次に通気性の良さを上げてましたよ。
風通しがいいと、例えば鉄筋コンクリートのマンションとかにも有効です。
どうしても、木造何かと比べると湿気がこもりやすいのでカビが生えてしまうこともあります。
エアリーマットレスに替えてから、カビなくなったという嬉しい口コミもありましよ。
腰への痛みは?
新しいマットレスに買い換える一番の理由が腰が痛いから。
腰痛持ちでなくても、ヘタった布団やマットレスは体がいたく、特に腰に負担がかかります。
口コミでは、MAR-Sにしてから体の痛みがなくなったという人もいれば、変わらない、よくわからないといった声もありました。
詳しくみてみると、元からの腰痛持ちの人にはあまり効果がないような印象です。
逆に高評価だったのは、今まで薄い敷布団や直にフローリングに寝ていた人、ヘタってしまったマットレスを使用していた人なんかdすね。
腰痛を治したり、軽減するタイプではなく、あくまでも通常のマットレスとしては薄さの割に高反発でコスパがいいということなんでしょうね。
古くなって買い替えを考えている方、腰痛を抱えていない方なんかにエアリーマットレスMAR-Sはおすすめです。
腰に不安がある方は、もう少し厚めの9cmタイプがオススメ。
MAR-Sのエアロキューブ(中芯)が、4,8cmなのに対して、エアリーマットレスHG90は、なんと8cmもあります。
これだけあれば、かなり快適に過ごせそうです。
ちなみにエアリーマットレスHG90だと、別途からの立ち上がりも楽ちん♪腰への負担を考えると、厚めがいいですね。
エアリーマットレスMAR-Sの通販なら
通販ショップでお得に購入するなら、楽天よりもAmazonがお得です。
◯楽天市場
◯Amazon
1000円以上も差があるので損しないよう、販売店は必ず得なところを選んでくださいね。
ちなみにカラーは3種類。サイズはシングルの他にセミダブルとダブルがあります。
Amazonなら、↑のリンク先の販売店で選べますよ。
コメント