安定のニューバランスは見た目もかっこよくおしゃれ。FS313は、はじめてのベビーシューズとしてもお子さんに履かせるママパパも多いようです。
気になるサイズ感や使いやすさを口コミからチェックしましたよ。
同く人気のFS996との違いも一緒にみていきますね。
ファーストシューズで迷っている方はぜひ参考にしてください!
ニューバランスFS313の口コミは?
履きやすい!
ニューバランスFS313dで、一番目立った口コミがこれ。
スリッポンタイプではなく、マジックテープでとめるタイプなんだけど、ガバっと開くので足が入れやすんです。
だから、自分でも練習すればきちんと履けちゃうんですよ。
また、小さい子でも履かせやすいと好評でした。
最初はママやパパに手伝ってもらってもいいけど、自分で履ける年頃になったらぜひとも選んでもらいたい一足です。
口コミでは、他社メーカーのマジックテープでうまく履けなかった子が自分で履けるようになった、1歳8ヶ月のおはぎ(笑)のような足でも履かせやすかったという声がありましたよ。
子供も自分でやる!っていう気持ちをきちんとサポートしてくれるのがニューバランスFS313です。
自分で履ける姿を見ると、成長を感じてちょっと感動ですよ。
お気に入りの一足♪
とにかく見た目がかっこよく、おしゃれなベビーシューズのニューバランスFS313。
大人がみてもわかるものは子供もやっぱりわかります。
なんでもイヤイヤいう2歳半の息子でもすんなり履いた、子供がお気に入りで自分から履く、嬉しそうに保育園に履いてく女の子などなど。
口コミでも本人がおしゃれを楽しんでいるようです(笑
ちなみに、あまりのかっこよさにママとペアっちしたり、家族みんなでニューバランスを履いたりと一流ブランドメーカーならではの楽しみ方もあるようです。
MRL996とかM1300、M1400あたりだといい感じでお揃いできますよ。
甲高タイプ!
ニューバランスFS313は甲高の赤ちゃんや子供に、特にオススメと口コミで評価されてました。
他のモデルよりも大きめに感じる、甲高さんの息子ですがこれなら足が痛くならないなどの感想も。
実は赤ちゃんの足って扁平足なんです。大体3歳ぐらいになるときれいなアーチができて、余分な脂肪も落ち、軟骨からしっかりした骨に変わります。
この時期は、よちよち歩きから、だんだん走り回ったり、ジャンプしたりとにかくどんどん活発になりますよね。
扁平足な分、甲高や幅広になりやすいので、きちんとフィットするベビーシューズを選ぶのもポイントです。
ニューバランスFS313なら、つま先部分が広いのでしっかり指で地面をつかむように歩けます。
指も自由に動かせると、足の筋肉もきちんと成長するし、歩き方に変な癖もつきません。
ニューバランスFS313は、広い履き口でもしっかりマジックテープで留めれるので、甲の高さも調節できるのもメリットです。
甲高で扁平足の赤ちゃんでも、適度なホールド感で歩き疲れが少ないので、抱っこ〜というセリフもきっと少なくなりますね。
サイズ感は?
ニューバランスFS313のサイズもフィットするものを選びたいですよね。
口コミでは甲高という声が多かったので、通常の足の子だと大きめに感じることも。
逆に甲高のためにワンサイズ大きめを履かせていた子からすると、ジャストサイズを選べばちょうどよくなります。
2〜4歳ぐらいまでは1年で1cm、2cmは平気で大きくなります。
試し履きできなり通販だと、サイズ感で不安はありますが大きめなら厚手の靴下を履かしたりして工夫しているママさんも。
多少ならマジックテープで調節できるのもニューバランスFS313の魅力です。
ちなみにAmazonは返品・交換は未使用未開封が原則ですが、アマゾンプライム会員になると、試し履きが自由にできます。
履いたあとに気に入ったものだけを支払うだけで、送料も無料。追加料金もかからない、ありえないサービスがあるのでこちらを利用してもいいですね。
・対象商品から3点以上選ぶ
・届いたら発送日の翌日から7日間以内に試着
・試着期間中に返送する商品を選ぶ
・着払いで返送
※月額と年間払いが選べます。
他にも特典があるのも嬉しい
人気カラーは?
よく目にしたのがブラキッシュネイビー、スティールブルー、女の子はパールピンク。
他には、BKI(ブラック)やベージュ/ブラウンが人気でしたね。
個人的にはベージュがおしゃれに感じますが、今持ってる服に合わせようと思うとブラキッシュネイビー、スティールブルーに落ち着くんじゃないでしょうかね。
女の子でもあえてピンクを選ばず、グリーン/イエローやレッドを好む子もいました。
口コミでは、色がきれい、落ち着いた色、他の人とかぶりにくいなんて声も。
おしゃれさな色合いが素敵なのもニューバランスFS313のいいところです。
リピ率高め!
Amazonの口コミなんかみてると、かなりの割合でリピート購入しているママ・パパさんも。
Amazonなんかはタイミングもあるんですが、安いときはかなり値引きされてます。
賢い親御さんは、サイズアウトすることを前提に同じ色のサイズ違いを激安のときに2〜3足まとめ買いしている人も。
子供って気にいると同じものばっかり着たり履いたりするので、サイズ違いをまとめ買いするのもありですね。
グリップが最高!
ニューバランスFS313は、底面も本格的な使用になっていて、クッション性やグリップ力も大人のものと変わらない作りなんです。
口コミでは、滑り台を下から登って元気は走り回っている、つるつる滑っていたのが安心して遊ばせられると好評でした。
実はアウトソールだけでなく、インソールもかなり充実。
格子状のような目の細かい滑り止め加工がしてあるので、中で足が滑って擦れたりすることもありません。
足が固定されて、しっかり歩けたり走ったりできるので安心してみてられますよ。
つまずかなくなった!
ニューバランスFS313のベビーシューズは、つま先が少し反り上がってます。
子供は扁平足でいわゆるベタ足に近い状態で歩くので、つま先が適度にそりあがっていないとつまずくんですよ。
口コミでもつまずくことがなくなったなんて感想もあり、やはり靴選びは重要なんですね。
FS996との違いは?
販売店で確認すると、サイズ感に違いがありました。
FS996は横幅が広く、FS313は縦幅が大きめです。
ニューバランスのFS996の口コミ!ネイビーが人気!購入は通販がお得!
↑口コミ件数で人気なのはFS996です。
見た目の印象でも、FS996はつま先に丸みがあるのに対して、FS313はスッキリしたスタイリッシュな感じ。
(計測 13.5cm)
○FS996
中敷 タテ幅 ・・・ 約14.0cm
中敷 ヨコ幅 ・・・ 約6.5cm
片足 重量 ・・・ 約83g
ソール : ソリッドラバー
○FS313
中敷 タテ幅 ・・・ 約14.5cm
中敷 ヨコ幅 ・・・ 約6.0cm
片足 重さ ・・・ 約90g
ソール : ブローンラバー/N durance
幅広ならFS996。甲高ならFS313を選んでみるといいかもしれません。
アウトソールやインソールでも違いがあります。
グリップ力が増したのがFS313です。
歩き始めなら、FS996でもいいですが走り出すとFS313のほうが安定性があり、安心です。
その他に、FS313はロゴマークにシールド加工がされてます。
薄暗くなってきても反射するので、子供がいることに車や人が気づいてもらえることができます。
価格的には、FS996のほうが若干安くなります。
定価だと4,600円 (税込 4,968 円)です。
ニューバランスFS313の通販
ニューバランスFS313の定価は、4,900円 (税込 5,292 円)。
比較的値引きされにくい実店舗よりも、ネット通販がお得です。
○Amazon
[ニューバランス] ベビーシューズ スニーカー FS313(旧モデル) 12cm~16.5cm NVI(ネイビー/ライトブルー) 12.0cm
[ニューバランス] ベビーシューズ スニーカー FS313(旧モデル) 12cm~16.5cm NVI(ネイビー/ライトブルー) 12.0cm
↑カラーによって価格はまちまち。
Amazonセールやうまくタイミングが合えば、かなりの値引率でお得です。
○楽天市場
↑こちらのショップが口コミでは人気。
価格も定価以下で購入できます。
サイズやカラーによっては入荷待ちになることも。
どうしても今すぐ欲しいという方はこちらもチェックしてみるといいですよ。
コメント