TVで度々取り上げられて人気急上昇中の足裏ケアアイテムが「フットグルーマーグラン」。
見た目のデザインもさることながら、独特の突起物は足裏の血行を良くしてくれ、足裏もツルツルになるとか。
でも、実際ホントに効果があるのか評価も気になりますよね。
わずか1分でできるという簡単足裏ケアのフットグルーマーグランの口コミや効果を調べました。
フットグルーマーグランって?
フットグルーマーグランは足の隅々までを磨いて、更に血行を良くしてくれるフットケア。
安全で肌に優しく、なおかつ泡立ちのよいエラストマー素材はほかメーカーにない高品質な研磨力を持ってます。
だから、固くて痛いなんてこともないし、素材の匂いがして使うのが気になるとかうまく洗えないなんてこともないんです!
3つの効果とは?
血行促進
4週間使用するとこで膝下までの血行促進が実証されました。
例えば、むくんで足が痛いとか気になる大根足だったりとかなんて人にこそおすすめしたい。
角質除去
足裏ケアといえば、頑固な固い角質。
ガサガサな足裏を磨いたり、専用のヤスリで磨かなくてもフットグルーマーグランのスクラブコートでケアできちゃいます。
夏場サンダルを履いたり、飲み会で靴を脱いだりした時に、白くて粉吹く汚い足裏をずっと気にすることもなくなりますね。
おしゃれは足元から!スベスベな足裏は自信にもなりますよ。
リラクゼーション効果
フットグルーマーグランはとにかく気持ちいい〜!
こちらも実験していて、軽快度やすっきり度などがしない時よりもしたほうが大きく上回っているんです。
わずか1分。2週間での使用で、理化学研究所の指導のよる実験でデータから効果が解析されました。
フットグルーマーグランの大きなポイントになるのが柔らかさです。
実はこれて手作業で仕上げているんです。
ブラシ野崎にスクラブコートさせる技術は職人技。
実際に30,000回の往復実験でも先端が取れることはありませんでした。
この品質は、しっかり裏打ちされた理由があったんですね。
類似メーカーも数多くありますが、耐久性があり、しかも効果が実感できるのはそれだけ品質にこだわっているからなんです。
フットグルーマーグランの使い方
毎日1分。
お風呂で足をのせて前後にスリスリするだけ!
滑らすだけなので簡単です♪
①フットグルーマーグランにお湯をかける
②石鹸をつける(ボディソープ、固形石鹸など)
③スタート!
たったこれだけです。
念入りに洗わないといけなかった、足指。
力を入れないとだめだった足裏。
フットグルーマーグランなら、1438本のブラシについている先端7mmの研磨剤とトルマリンが足指にも、側面にも、つま先やかかとなどすべての面にフィットします!
だから気持ちいい〜ですよ。
赤ちゃんのような柔らかいきれいなかかとを目指しちゃいましょ!
フットグルーマーグランとマニキューレの違い
フットグルーマーには初期のマニキューレと新型のグランがあります。
見た目のデザインはほとんど一緒に見えますが・・・
一番の違いは洗浄力が増したことなんです!!
先端のスクラブ加工やブラシ自体も長くなりました。
また、先端が楕円のように斜めになっています。
これにより足裏のマッサージ力がアップし、気持ちよく、しかも清潔に保つことができます。
マニュキューレで一部見かけた泡立ちにくいという口コミがグランでは減った印象を受けました。
以下比較表です。
縦 | 横 | スクラブ加工 | ブラシ最大長 | 重さ | ブラシ本数 | カラー | 楕円化 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マニュキューレ | 280mm | 245mm | 6mm | 19mm | 300g | 1438本 | 2色 | ☓ |
グラン | 284mm | 246mm | 9mm | 33mm | 410g | 1456本 | 3色 | ○ |
↑グランには使いやすい色のホワイトがでました^^
フットグルーマーグランの口コミ
足裏がつるつる
使って1回でつるつるになった、かかとのガサガサが減ったなんて嬉しい声が多数ありました。
かかとの悩みを多くの人がもっていて、でも実際お手入れしようと思っていてもなかなか効果を実感できなかったり、手間暇かかったりとデメリットばかり。
軽石はいまいち削り方がわからないし、無理にすると削りすぎそうだし、足を漬け込むタイプはその間動かすことができず、なんだか大掛かりなんですよね。
フットグルーマーグランは簡単にフットケアできるのが魅力ですね。
泡立ちがいい
気になる匂いもとれた!
足のニオイも気になる人多いですよね。
一日中靴を履き続けて、蒸れてしまう人もいますし、お子さんなんかは無条件でだいたい臭い(笑
そんな時、フットグルーマーグランを使うと一気に悩みは解決します。
両足を一度に洗えるし、上下に動かすのもほとんど力がいりません。
口コミでもスッキリした〜、匂いも気にならなくなった〜なんて声がありました。
冷え性に
足が冷えてしまうとう女性ならほとんどの方が持っている悩み。フットグルーマーグランの血行促進効果を期待して購入した方も。
お風呂上がりポカポカ、シャワーでもこれさえしておけば足を暖めなくてもいいなんて声がありました。
意外に冷え性対策に使っている人もいるんですね。
フットマッサージャーや就寝時の靴下使用で対策していた人もこれなら、お風呂の時間にできるので手間もかからず、余計な厚着をしなくてもすみますね。
高っ!
「ホンマでっかTV]や「所さんのお届けモノです!」など数々のメディアで紹介されて気になっている人も多く、いざ購入してみようと値段を調べて、その価格にびっくりした人も。
確かにこの価格のフットケアアイテムは高いと感じるのが正直な所です。
足を洗う商品だけではなく、角質ケアもできるのがフットグルーマーグランのウリ。スベスベになれるのでは・・・と期待して購入したなんて口コミもありました。
角質ケアアイテムとして考えるなら、肌に優しく、使うと気持ちよく、耐久性もあり、安全性も高いということで値段的な納得感はあるという口コミもありましたよ。
どのくらいで柔らかくなる?
フットグルーマーグランを使ってどのくらいで角質が柔らかくなり、つるつるになるのでしょうか?
口コミを調べてみると、
初日〜 柔らかい部分はツルツルに
1週間〜 かかとが乾いた餅からつるつるに
1ヶ月〜 親指や小指の付け根の固くなった部分が柔らかくなる
かかとのガサガサも少なくなる
ヒール底のような人差し指の角質も取れてきた
ストッキングをストレスなく履ける
足裏の状態にもよりますが、効果を初日から感じた人もいれば
1週間以上してから実感した人もいます。
1ヶ月以上使うことでほとんどの方が何かしら感じているようですよ。
固形石鹸がいい!
ボディソープで洗う方がほとんど。
あまり泡立ちがよくないので、今まで洗っていた全身の量の倍は必要なんて声もありました。
・泡立つタイプのボディソープを使う
・少しだけマットに垂らして、足裏の方に直接ボディソープを塗る
など工夫している人も。
また、固形石鹸を使うとより泡立ちやすいという口コミもありました。
毎日使うものだから、なるべくコストは抑えたいところ。
うまく泡立てられる固形石鹸でぜひ試して見てくださいね。
ポカポカに
長時間歩きまわった日は特に違いを感じるなんて声も。
今まで足がつるほどだったようですが、フットグルーマーグランを使ってから夜はポカポカになったなんて口コミもありました。
フットグルーマーグランを使うことで血行が促進されて、翌日に疲れなくくなったり、気持ちよく寝れるなど快適さも感じている人もいましたよ。
思春期の男子の足のニオイに
お子さんの足の強烈な匂いに・・・と購入した人もかなりいまいたね。
思春期特有の男子臭さと足裏の蒸れた匂い・・・
わかっちゃいるけど、とにかくくさい!
男の子はお風呂の時間も短く、本当に体を洗ってんの?ていうぐらいぱぱっと済ますためか、匂いも余計きつく感じます。
思春期なので、消臭スプレーなどもしますがそれでも一時的なもの。そんな時に知ったフットグルーマーグランで足の消臭を期待して購入したなんて口コミもありました。
思春期ってめんどくさくて匂いに本人も気にしているくせに、こういうアイテムを使わそうとしてもなかなか渋って嫌がります。
でも、使い始めてその効果を実感させると使いだします。
さり気なくお風呂場に置いて、本人から使わせるような感じにしたほうがいいかもしれませんね。
フットグルーマーグランは、自分で持たず、直接こすりつけるようにして洗うのでとても楽ちんです。
フットグルーマーグランのデメリットは?
一番気になるのがやはり耐久性です。
ブラシ自体は素材的に長く使えるので、マッサージ効果としては長く使えそうです。
ただ、先端のスクラブコーティングは販売ページでも注意喚起されているのですが
消耗品なんですよね。
販売ページによる使い方だと、
「1往復1秒で30〜50回で使う」のが理想とのこと。
耐久試験では30,000回は合格したので、
毎日30回往復での使用となると、100日分です。
もちろん、使い方や使用環境、また家族での使用となるともっと少なくなります。
だからといって、3ヶ月だけしか使えない!なんて思うのは気が早いです。
実は口コミを調べてみたら、
1ヶ月ほどで削れすぎて指紋がなくなってしまい、怖くなって使用を中止したなんて
人もいました。(もちろん1人だけの少数意見です。)
でも逆にいうと、これってある程度足裏ケアをしてあげれば、自分の理想とするツルツル感になれます。
その頃にはいい感じでスクラブ加工も落ちてきます。
そうなんです、削りすぎることがないんです!!
消耗したことにより、より優しく洗浄やマッサージもできるようになるという嬉しいメリットもあります。
消耗品部分が残っているうちに研磨して足裏をきれいにしてあげる。
あとはマッサージや洗浄用として普段のお手入れに使っていく。
1日の回数を調節したり、スクラブ加工の状態を見ながら上手に使っていくのがポイント。
工夫すれば、1年以上は長く使用できそうです。
コメント