リッチェルファインアールカルネオセキュアはB型ベビーカーで使い勝手が良く、色も綺麗で人気の高い商品です。
B型は小回りが利く、軽い、コンパクトに折りたためるというのがメリットですが、その中でも支持者が多い人気の理由を探ってみました。
他の商品との違いや口コミ等を中心にご紹介したいと思います。
リッチェルファインアールカルネオセキュアはどんな商品?
リッチェルからは色々なベビーカーが出ています。
ファインアールカルネオセキュアはB型ベビーカーではデザインが良く、第7回キッズデザイン賞を受賞したほどです。
カルネオセキュアの重さは4.6�。従来のベビーカーは重さが5~6�程度のものが少なくないのですが、こちらは軽めに作られています。
103センチのハンドルポジション
ベビーカーのハンドル位置が低すぎると、移動の際に前かがみになり体に負担がかかります。カルネオセキュアならハンドル位置が103センチと高めの設定になっているため、押して歩く際にも疲れにくくなっています。
ゆったりワイドシート
座面の幅は32センチと幅が広く、7か月~3歳までお使いいただけます。
使いやすい2wayシート
カバーは取り外し可能で丸洗い可能。本体はメッシュ構造になっているので夏場も快適に過ごせます。
折りたたんでも幌が汚れない
軽量級のベビーカーによくあるのが、折りたたんだ際にタイヤが幌について幌が汚れてしまう事です。カルネオセキュアはタイヤの角度に工夫がしてあるために幌にタイヤが当たらないので清潔に使えます。
オート自立スタンド
ベビーカーは公共交通機関を利用する際など、折りたたむことも多いものです。でも赤ちゃんを片手で抱っこしながら支えるのは大変。安定感のある自立スタンド付きなら倒れる心配もありませんし、狭い玄関に収納しておくのにも便利です。
リッチェルファインアールカルネオセキュアの口コミは?
走行性が良い
カルネオセキュアは車輪が大きめに作ってあり、多少の段差なら問題なく乗り越えられます。また小回りも効くので街中での使い勝手が良いと好評です。
・段差もスイスイ行けるし狭い場所でもキビキビ動ける
・タイヤが大きめなので段差もスムーズですし、押しやすさは今までで一番
・片手で押せるし段差も安定していてガタつきもない
自立するのが良い
スタンドが付いていないタイプは壁に立てかけたり、片手で支えたりしなくてはならないので抱っこで片手がふさがるママは大変です。自立スタンドがあればバスや電車に乗る時にも便利です。
・オート自立スタンドはお出かけ先で本当に役に立ちます
・コンパクトに折りたためるし自立できるので送迎が楽になった
・思った以上にスペースを取らないし玄関に置いておいても圧迫感がない
ハンドルが高めなので使いやすい
ベビーカーを使っていて困るのが、ハンドルの高さ。意外と低いものが多く、長時間使っていると疲れることが多いです。103センチのハンドルのこちらの商品は夫婦でも使えて便利です。
・私は身長が高めなので、これくらいハンドルが高いと使いやすい
・折りたたんだ時に高さは感じるけど、操作性が良いしコンパクトになるので苦にならない
・私には少し高いかな?と思ったけれど押しやすいし、主人にはちょうどいいみたい
デザインが良い
ベビーカーはデザインも重要。あまりにも赤ちゃんナイズされたデザインだとオシャレな格好に合わないので敬遠するママも多いです。カルネオセキュアならパパが使っていても違和感がありませんし、オシャレなベビーカーはお出かけ自体が楽しくなります。
・値段の割に安っぽくないしかっこいい
・デザインがシンプルで飽きがこない
・デザインが良いので主人も気に入って使ってくれる
座面がメッシュになる
夏場は赤ちゃんをベビーカーに乗せたままだと背中が蒸れてぐずってしまい大変です。カルネオセキュアは座面カバーを外すとメッシュになるので快適に過ごせます。
・メッシュが快適のようで、汗だくになる事がなくなった
・背もたれがメッシュになるので夏でも使える
・子供が汗っかきなのでメッシュが嬉しい
マイナスの口コミとしては、リクライニングができない、高さがあるので車種によっては畳んでも収納しずらい、バスケットが小さい等です。
それでも価格が安めなのと、デザインが良いこと、操作性などを総合的に見て買ってよかったという意見が圧倒的に多い人気商品です。
リッチェルファインアールカルネオセキュアは販売終了?後継機は?
カルネオセキュアは残念ながら販売終了品で、後継機は無いようです。
リッチェルからはカルガルーというシリーズが出ています。新生児から使えるA型ベビーカー「カルガルーファースト」と、7か月から使えるB型ベビーカー「カルガルーRS」「カルガルーRSプラス」です。
【カルガルーRS】
こちらは7か月から使えるベビーカーです。重さは何と2.8kg。かなり軽くなっています。
・ 地面の熱から赤ちゃんを守る高さ51センチのハイシート
・ 折りたためる大型日よけ
・ メッシュシート
・ 折りたたみ自立
・ 32.5センチのゆったり幅のシート
・ 大容量14リットル(耐荷重量5キロ)のバスケット
【カルガループラスRS】
こちらも7か月から使えるB型ベビーカーで、基本性能はカルガルーRSと同じです。違う点は以下の5つです。
・取り外して丸洗いできるシートカバー
・ リクライニングシート
・ 18リットル大容量バスケット
・ 日よけにメッシュ窓付き
・ 重さ3キロ
快適性を追求するなら(特にリクライニング)カルガループラスRSの方が良いですね。
まとめ
カルネオセキュアが販売終了となってしまったのは残念ですね。改良点があるし軽いという点ではカルガルーRSが優れているのですが、現行品なので価格は高めです。安さを追求するならカルネオセキュアの在庫を買うのも一つの方法ですね。
今だけ!
⇒楽天市場
コメント