最高級とも言われるバルミューダの扇風機。日本製の高品質さと洗練されたスタイリッシュなデザイン、そして何よりも「自然界の風」を体感できると大ヒットしました。グリーンファンEGF-1600はバルミューダ扇風機の2017年モデルです。前モデルEGF-1560との違いは?リモコンやバッテリーなどの口コミは?気になるところをチェックです!
グリーンファンEGF-1600とは?
空気をデザインするとうたい文句の超高級扇風機、それがバルミューダグリーンファンEGF-1600です。夏の日差しの中で感じられる涼しげな風を見事に再現した体に優しい空調システム。
ちなみにサーキュレーターもあります。冷暖房の空気の循環ならこちらがいいですよ
バルミューダ サーキュレーターの口コミ!電気代は?EGF-3300が評判!
少しずつ改良が加えれれ、2017年発売モデルのグリーンファンEGF-1600は、デザインと機能の良いところは残したまま、省エネ仕様になりました。
EGF-1560との違いは?
バルミューダ扇風機の2016年モデルがEGF-1560です。ちなみに、2015年モデルがEGF-1550。2014年モデルがEGF-1500になります。グリーンファンEGF-1600との違いですが、見た目のデザイン、首振り角度、リモコンなど全くかわりありません。
ただ、2016年モデルから、支柱と扇風機のヘッド部分がより強化され、劣化しても折れない丈夫なつくりになりました。2017年モデルのグリーンファンEGF-1600も同様ですので安心してつかえるのがいいですね。
EGF-1560は生産中止で通常家電量販店では取り扱いがありません。また、アマゾンでは今のところ購入できるものの、価格もグリーンファンEGF-1600のほうが安いです。
バルミューダ扇風機は高級ブランドメーカーなのか、値崩れしません。グリーンファンEGF-1600の購入は少しでも多くポイントがつく販売店がお得です↓
送料無料 【あす楽14時まで】P10倍 特典付きバルミューダ ザ・グリーンファンEGF-1600[Battery & Dock なし]
ポイントがやばい・・・
こちらの販売店は探した限りでは唯一の楽天延長保証に対応しています。別料金にはなりますが、高額なバルミューダ扇風機なので長く使いたい人にも安心です。
◯コードレスとして使いたいならこちらのセット!
P10倍 特典付きバルミューダ ザ・グリーンファンEGF-1600 [Battery & Dock セット]
↑もちろんポイント付きますよ!
※延長保証はバルミューダ扇風機のみ対象です。[Battery & Dock]自体は保証対象外ですので、ご注意ください。
バルミューダの扇風機EGF-1600の口コミは?
風が気持ちいい!
バルミューダの扇風機の最大のウリである自然の風。口コミでもこれに期待した購入した人、または思い通りで満足した人が多かったです。
優しい風で心地よい。そよそよして柔らかい。ふわっと届くなど普通の扇風機にはない風の質感が好評です。
特に肌が弱く、エアコンはもちろん扇風機も直接あたるとダルかったり、苦痛に感じていた人なんかには、一晩中つけていたも気持ちよく寝れたと高評価でしたよ。
バルミューダの扇風機の特殊な2重構造の羽根のつくりが、今までにない自然な風をつくりだしています。グリーンファンテクノロジーならではの高性能なつくりが、他にはない扇風機の魅力なんでしょうね。
ストレートの風でなく、面で広がり包み込むような空気の流れなので、窓を開けたときの自然のそよ風のよう、「強」にしてもふんわりと優しい風、と感じている評判もありました。
寝汗が多い赤ちゃんや汗をかきやすい小さなお子さんでも、肌の弱さに気にすることなく、使うことができます。口コミでも多くのママさんから選ばれていましたよ。値段に見合う、迷っている人は体感してほしいなんて声もありましたよ。
最強で家の空気を循環できる
エアコンと併用、または湿気やこもりやすい空間などでは高性能の循環システムとして使っている人も。
バルミューダの扇風機は、大きな面となって空気の流れをつくります。普段は使わない「最強」のメモリも、部屋全体の空気を循環させるにはもってこいです。
大きな風量にしても、とにかく優しい風なので、人がいる部屋でも素早く快適に淀んだ空気を押し出すことができます。
夏場の冷房や冬の暖房との併用にも大きな効果があり、年中つかえるのがバルミューダの扇風機です。
DCモーターの中では1番
バルミューダの扇風機の核となるDVモーター。低い電力で効率よく回転数を動作でき、細かくコントロールすることも可能です。
口コミでも、他メーカーのDCモーター扇風機と比べて、評価が高かったです。軽いとか、「強」にするとうるさくなくきちんと涼しいとう声がありましたよ。
値段が高い?
高級扇風機なので、激安なACモーターの扇風機と比べると10倍、それなりのものでも3倍以上します。
口コミでも、品質には文句なしの満足度を感じている一方で、値段の高さに購入を迷っていた人が多かったです。
それでも売れ続けているのがバルミューダの扇風機。風の質が大きく違うことも人気の理由ですが、実は電気代が超安いんですよ。
なので、結果的にはコスパがいいともいえます。エアコンを使用すると、月5千円ぐらいは簡単に電気代が上がりますよね。でも、省エネタイプのDCモーターのEGF-1600 なら、電気代は毎日8時間ぐらい使っても0,4円(最弱で)。ひと夏を3ヶ月分として考えて使用しても36円です。
1時間 | 8時間 | 1ヶ月 | 1年 | ||
バルミューダEGF-1600 | 最弱(1,5W) | 0,04円 | 0,32円 | 9,6円 | 115,2円 |
最強(20W) | 0,54円 | 4,32円 | 129,6円 | 1,555円 | |
一般的なエアコン | 500W | 13,5円 | 108円 | 3,240円 | 38,880円 |
バルミューダグリーンファンEGF-1600を最強で使っても、年間では2,000円を切ります。ワット数でいえば、炊飯器の保温レベルや蛍光灯とかと一緒。超エコ扇風機です。
ちなみにバルミューダ扇風機の最弱は、テレビの待機電力と一緒。なんじゃこりゃ〜!というぐらい電気代かかりません。
扇風機の最強の風量とエアコンを比較してもも、約20分の一、つまりエアコンの電気代のたった5%しかかかりません。これなら、エアコンの年間の電気代だけでバルミューダ扇風機の本体とその維持費(電気代)を賄うことができるんですよ。
これだけ安ければ、エアコンに頼らず、ガンガン使い放しでもいけちゃいますね。
さすがに猛暑時には、扇風機だけというわけにはいきませんが、ある程度エアコンの設定温度を抑えることもできるので、大きくかかる電気代を安く抑えら得ることができて、結果的にはお得ともいえますね。
静か
バルミューダ扇風機は静かさも特徴です。多くの口コミをみても最弱(1)から強さ(2)まではほぼ音を感じず快適に使えます。
ただし、それ以上の強さ(3)〜最強の(4)になると、結構な音がでるのも正直なところです。
口コミでも、強くするとまるで空気清浄機のような音がするなどといった声もあり、完全に静音性があるとは言い難いです。
それでも最強の(4)はかなりの強風。広いリビングなどでバルミューダ扇風機1台でなんとかしようとするような使い方。継続的な使い方でもないし、普段には強さ(1)〜(2)で十分という声もあり、音を不快に感じる機会自体が少ないともいえます。
使いやすい
デザインに無駄がない。ボタンが上部に配置されていて、かがむ必要がない。風量やタイマー表示もシンプル。などバルミューダ扇風機のユーザビリティも良い評価でした。
機能美に優れているといった印象でしょうか。特にボタンが扇風機の上部に配置されているのは高評価。立ちながら操作できるとう便利さは今までなんでなかったのかと思えるぐらいです。
逆に地べた派のひとからすると、わざわざ立って回り込んだり、奥まで腰を伸ばさなくてはいけません。これも実は対策済みで、リモコンを使うことで解決できます。
また機能もすごくシンプル。
送風1234、スリープタイマーは1h2h3h4hのみ、上下のオート首フリは無し、リズム送風無し。首振り角度を自在に調整。といったところでしょうか。
上下には首振りで動かないし(手動はできる)、自在に伸縮もしないです(付け替えて切り替える)。それに丈もそれほど大きなものではありません。
ただ、バルミューダ扇風機はストレートな風ではなく、大きく広がる優しい風。つまり、これらの機能ってあんまり重要じゃないんですよ。
無駄な機能を排除して、使う人の動線までも考えられて作られているのがバルミューダ扇風機です。
オシャレ
見た目の洗練されたデザイン性にも好評でした。口コミでは、普通の扇風機がダサくみえるとか、インテリアになじむなどカッコイ近未来家電のイメージのようです。
強い主張はないけど、さりげないインパクトがあっておしゃれだと言う声がありましたよ。
首振り時に音がする!?
ファンやモーター音ではなく、バルミューダの扇風機の首振り時に音がするといった口コミもいくつか見かけました。
これ、左右に切り替えるときにモーターが逆回転するのですが、止まって動き出すときに異音がするようです。
カスタマーセンターでも把握しているのですが、製品の特性によるもので通常の範囲内とのことなんだそうです。
個体差もあって、左だけ、右だけ、または両方といった感じで音も気にならない場合もあります。
口コミでは1m先でもわかるぐらいという声もあり、完全な無音を期待する人には、残念なつくりです。
寝室で使いたい人、音がちょっとでもするとだめな人にはおすすめできません。
ただ、ある程度遠くから使うとか、昼間用、首振りを使用しないなど工夫している人もいましたね。
この音さえなければ、かなり良い扇風機といった声もあったので、この辺を妥協できるかがポイントですね
まとめ
バルミューダ扇風機グリーンファンEGF-1600の口コミを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ほかメーカーでは味わえない優しすぎる風を体感したかたは、手放せないアイテムになりそうです。使い方もシンプルでデザイン性もいいことも高評価でした。
ただ、耐久性や静音性に関しては、完璧と言えず、やや苦手な扇風機です。値段も高額なところがネックのようです。バルミューダを購入するときに販売店を間違うと、余計にお金をかけてしまいます。ポイントも考えると、実質1割引で買えるので、気になる方は要チェックですね。
送料無料 【あす楽14時まで】P10倍 特典付きバルミューダ ザ・グリーンファンEGF-1600[Battery & Dock なし]
↑こちらの販売店なら、高ポイント付き♪&楽天延長保証も(別料金)つけられますよ。
コメント