楽天でも圧倒的人気のスリングといえば、akoakoのしじらスリング。ぐずっている赤ちゃんもakoakoなら泣き止むと言う評判もあり、よくある抱っこ紐よりも口コミ評価も高いようです。ただ、一方で使い方が難しいという声も。新生児用にも使いたいところですが・・・実際のakoakoスリングの口コミを徹底調査です!
akoakoスリングはここがすごい!
好みの色でカスタマイズ!オンリーワンのスリング!
akoakoスリングはしじら織りの綿100%の表地と優しい肌触りのコットンガーゼの裏地の色を選ぶことができます。
表地 11色
裏地 15色プラス4色(水玉)
和風テイストのしじらはおしゃれで落ち着いた色合い。さり気なく見える裏地でおしゃれな色を選んでもいいですね。
組み合わせでオリジナルなスリングになり、愛着も持てるのもいいですよね。
別バージョンもあります。
↑こちらの生地はよりスタイリッシュなデザイン♪
ながら家事ができる!
akoakoスリングは、赤ちゃんを抱え込むように優しく包んでくれて、首が座れば両手が空きます!
これすっごく便利♪赤ちゃんの様子も見ながら、掃除機をかけたり、洗濯物をたたんだりできちゃいます。
さすがに包丁や火を使ってご飯を作るのは危ないので、台所にたつのはおすすめできませんが、赤ちゃんを寝かしつける間でも時間を有効活用できるのは嬉しいです。
腱鞘炎から開放される♪
日中ずっと泣きっぱなしの赤ちゃんを常に抱き続けると、ママもさすがに疲れてきます。
慣れない新米ママは、知らず知らずのうちに腰や腕に負担をかけてしまうんですよね。
akoakoスリングなら、肩全体から赤ちゃんの体重を支えるので、負担も分散されます。
腱鞘炎や腰痛などに悩んでいるママにもおすすめです。
akoakoスリングの口コミ!赤ちゃんは本当に寝てくれるの?
akoakoスリングの実際の口コミも見てみましょう!まず気になるのが寝てくれるのか?この辺がすっごく気になりますよね。
スヤスヤ
トントンしないと寝ない、一日中泣きっぱなしの赤ちゃんもakoakoスリングを使うとぐっすりという声多かったです。
スリングに包まれている感覚がお腹にいるときと同じような状態になるようで赤ちゃんも気持ちよさそうという感想もありました。
5分で寝てくれる
akoakoスリングを使うと、だいたいものの数分程度で落ち着いて、赤ちゃんも寝息を立ててくれます。
5分ぐらいと言う声が多かったです。
我が子の寝ている顔は無条件で幸せを感じてしまいますよね。
赤ちゃんも短時間で寝てくれるので、ママの心理的ストレスもかなり減るし、その分家事をしたりもできちゃいます。
お出かけにも便利♪
akoakoスリングは小さくたためて、カバンにしまうことができます。
公園などのお散歩や、帰省、動物園や水族館などのお出かけにもこのakoakoスリングがあるだけで安心です。
買い物のときにさっと取り出せて、すぐに赤ちゃんを入れることができる、病院でも助かるなどの口コミがありましたよ。
akoakoスリングは難しい?サイズ選びもポイント!
さて、akoakoスリングは全体的には高評価なんですが一部では難しと感じるママさんもいます。
サイズ選びが難しい
akoakoスリングの口コミをチェックすると、サイズ選びで迷う方が多いようです。
基本的には、公式サイトで表示されているサイズ表を参考に、ジャストサイズを選ぶのがいいです。
akoakoスリングには調節するリングなどがついていないからです。その辺で購入前に不安に思う方もいるんですね。
ただ、大きめなら縫えば問題ないので、迷ったらワンサイズ大きめを選ぶといいですよ。
その他、大きめサイズを選んだほうが良いママは、
・バストカップが大きい(特に授乳中!)
・冬場(厚着するため)
・新生児(すわっていない首のゆとり分)
などの条件に当てはまる場合は、大きめを選んでくださいね。
実際届いて見たら大きかったなんてときはリサイズしましょう。
自分で縫うのはちょっと苦手・・・なんて人には、有料ですがお直しもできるので安心です♪
使い方が難しい
新米ママでなおかつ、初めてスリングを使う場合、うまく使えなくて迷うママさんも目立ちました。
最初はギャン泣きされた、ママも子供も汗だくになったと
肝心のakoakoスリングを使いこなせないという口コミもありました。
いくつかのポイントを押さえることでうまくできるようですよ。
・何度か練習したらうまくできた
・最初は小さいかもと焦ったが、一度洗うと生地が馴染んでいい感じでした
入れ方も
・赤ちゃんのお尻が重心になるように入れる
などのコツもあります。
口コミでは4,5回ほど練習したら、きれいに入った、コツをつかめたと声が多かったです。
うまく使いこなせると、ものの数秒で抱けるので、普段の抱っこを同じ感覚で使えてものすごく便利ですよ〜!
akoakoスリングは首すわり前の新生児も使える?
首すわり前の新生児から、akoakoスリングを使いたいママさんもいると思います。
結論からいうと、問題なく使えますよ!
口コミでは、新生児から使うことを期待して購入したものの、うまく使いこなせないという声もありましたね。
akoakoスリングを新生児から使うポイント
・頭まで隠してあげる
・股関節脱臼の恐れがあるので、縦抱きで足は開いてあげる
新生児でサイズが小さい赤ちゃんは、中で少し埋もれた感じになることもあり、窒息死する可能性もあります。
赤ちゃんのおでこにキスできる高さが理想です。タオルを底につめて、底上げしてあげるときれいに収まります。
また、首が座っていない赤ちゃんをスリングだけで支えてあげようとすると少し不安がありますよね。
スリングの生地を上に広げて、首まわりをガードできるようにするといいです。
新生児のスリングは縦抱きが基本。がに股に開いたカエルのようなM字開脚が赤ちゃんにとっては自然な姿勢です。
新生児の横抱きは足が伸びた状態になりやすく、股関節脱臼の原因にもなります。
どうしても横抱きにしたい場合、短時間で足はM字になるようにスリングに入れるといいです。
どうしても難しい〜というママでも大丈夫♪
akoakoスリング専用のスリングホルダーがあります。
頭もガードできて、足も自然に開いた状態にくるむことができます。
口コミでも安定感がすごい!と評判です。
↑スリングに慣れていない、使いこなすのに不安があるママは、スリングホルダーも一緒に購入するといいですね。
ちなみにクズってしまう赤ちゃんにもスリングホルダーは好評です。柔らかい素材でこのままベッドに寝かしつけたり、オシメを変えるときでも気兼ねなく赤ちゃんをおろせることもできて、これがあるのとないのとでは、赤ちゃんの機嫌も全然違うという口コミもありましたよ。
もちろん、スリングにも入れやすい構造になっているので、くるむと赤ちゃんも落ち着くようですね。
ここだけの話、クズリ対策だけなら、これだけでもいいかもしれません。
それでも不安!akoakoのショップでメール相談も!
サイズ選びや使い方はそれでも不安がつきものです。akoakoのショップでは、スリングについてメールで相談にのってくれます。ショップ対応がよく、口コミでも何度も聞いたとか、写真を送って正しい着用を確認したママさんもいましたね。
せっかく購入するのだから、このサービスも遠慮せずガンガン利用しちゃいましょう!
これでもうひとりで悩まなくても大丈夫です。
akoakoスリングのデメリットは?
装着の手軽さ、スピーディーさでakoakoのスリングを快適に感じている人多かったです。
とにかく圧倒的に楽なんですね。
でもでも、akoakoスリングにもデメリットはあります。
長時間の使用だと肩に負担がかかる、旦那さんと共有できない、洗い替えなど用にリピート価格やもっと割安で手に入れたいという口コミがありました。
肩が痛い
素手での抱っこだと、余計な力が入ってしまう新米ママにとっては、akoakoスリングは圧倒的に楽ちんです。
それでも、数時間抱っこするのは片方の肩だけで支えるのは、さすがに疲れちゃいますね。
抱っこ紐と併用して、遠出の使用とか長時間には使わず、家や病院、買い物など、ちょっとした抱っこ用として上手に使わけているママさんもいました。
また、あまりにも肩が痛いという場合は装着方法をもう一度確認しましょう。
・赤ちゃんのお尻がママの腰辺りまで下がっている
・後ろにまわしてあるスリングの生地がよじれている(広がっていない)
などの理由も考えられます。
タオルを詰めたり、スリングホルダーを使ったり、サイズを詰めて調節したりしてもいいですね。
旦那さんと兼用できない
akoakoスリングは体型に合わせてサイズを決めるので、大きい旦那さんとは共有して使うことはできません。一枚で家族や身内で使いまわせないというデメリットがあります。
それでも旦那さん用にもう一枚リピする人も口コミでは見かけました。マイスリングを用意してあげると、旦那さんも喜んで、積極的に子育てに参加してくれるというメリットもあるようです。
旦那さん用に購入するなら、こちらの色も素敵です♪
↑スーツスタイルでもカジュアルなジーンズでも似合います。
リピするには価格が高い
お気に入りですっかり手がなせなくなったakoakoスリングを、洗い替え用にリピしたいとか、家族で使うのにもう一枚ほしいと思っても、お値段も少し気になるところです。
口コミでもちょっと高いので、追加購入はためらっていますなんてママもいましたね。
もう少し安いものがほしい、リピ用に追加したいなど新たに購入する場合、こちらは価格的にもお得でしかもおしゃれです。
↑携帯用で素材がちがいますが、安く買えるのは魅力♪
3枚まとめ買いで割引価格もあります。
まとめ
akoakoスリングが人気の理由とその口コミを見てきました。これで赤ちゃんが絶対寝てくれるという魔法の抱っこ紐とまではいえませんが、それでも多くのママが、赤ちゃんがスヤスヤ寝てくれると満足していましたね。
また、検診やお買い物などの外出時だけでなく、家でも使える抱っこ紐だということもメリットです。
使い方やサイズ選びは確かに難しいところですが、諦めずに練習すればかなり快適に使えるのも魅力です。
メール相談やお直し(有料)、スリングホルダーなどを積極的に使ってみてもいいですね。
コメント